群馬県前橋市 腰痛,疼痛,筋膜性疼痛症候群,MPS,トリガーポイント,ファシア

Laboratory of Fascia Release
HOME
クリニック紹介
院長・スタッフ
ペインクリニック
美容外科
お悩みから探す
よくあるご質問
リンク
アクセス
お問い合わせ
MPS・トリガーポイントとは?
筋膜間注入法
エコーガイド下Fascia(ファシア)ハイドロリリース
スタッフのブログ
トリガーポイント治療院
ドクターKim channel
ペインクリニック診療カレンダー
Calendar Loading

スタッフのブログ(カテゴリ:ゴルフ)

2013年02月15日(金)
2013年02月08日(金)
2013年01月15日(火)
2012年10月19日(金)
2012年03月09日(金)


今日の木曜会は、マーくんと新玉に行って来た。天才高校生も、今では立派な大学生になって、
体も大きくなってきた。

一方、おじさんゴルファーは、先週36で 今日は、37! 最近絶好調!!
久しぶりに、若者をやっつけた。気持ちいい〜〜〜
リベンジ、まってるぜ!

今日、驚いたのは、このボール!!
飛んで止まるボールがとうとう完成したようだ。
ボール選び終了!!

このところ、木曜の午後は、新玉ゴルフ場にハーフに行っている。
インを回った。
最近40前後が多かったが、今日は、久しぶりのパープレイ。
難関の16番も無事に切り抜けた。いつもコースなりのフェードを打とうとして失敗しているので、
今日は、右の大きな木からドローを打って上手く行った。

まあ、たまに、こういうことがあるから、やめられないんだよね〜〜

8Kgのダンベルから始まって、

筋トレの師匠に そろそろバーベルを使った方がいいと言われたので、買っちゃいました。

しかし・・・

組み立てるのに、半日かかって、腰が痛くなってしまった。
とりあえず、懸垂とスクワットをボチボチやろうかな。

NEXGEN ND201が、あんまり素晴らしいので、D-specも買ってみた。
昨日の午後、前橋ゴルフ場 IN で、実践投入。
思ったより玉が上がりやすいし、やはりドラコン用だけあって、玉が強い。
驚いたのは、凄く球筋をコンとロールしやすい!!
結局、ほとんどフェアウェイ キープで35で回れた。



これから、北風が強くなるが、強い味方になりそうだね〜〜




Driver: Titleist 910D2 10.5 degrees Bang FAST LD 50″ Wood Shaft
http://www.ngssgolf.com/bang.htm
50gでXX こんなシャフト他にない。やっぱり、軽くて硬いのが一番飛ぶ。


Fairway woods:Callaway RAZR HAWK 15 degree
ヘッドは、プロトタイプ やっぱりプロの使ってる道具は、市販のとは、全然ちがうね〜
シャフトは、地クラブならぬ、地シャフト。 90gでRより柔らかい。
そこそこ飛んで、方向性がいい。
欠点は、名前。
FIRST AIDだって・・


Hybrid: ADAMS GOLF IDEA PRO 16 degree RODDIO 85g X
トムワトソンが全英で勝ちそうになったとき、これを多用してたね〜
たしか2本入れてた。


Irons: KING COBRA PRO MB ミズノに変えたんだけど、やっぱりこっちのが合ってるみたい。
Dynamic Gold X100 プロト 普通のX100より重いんだけど、なぜか振りやすい。

Putter:Scotty Cameron GSS  これで入らなきゃ諦めもつく。

Wedge: ONOFF 52 and 58 degree プロトタイプ 
Dynamic Gold X100
Shoe: footjoy classics dry premiere もう作ってないんだよね〜〜
Ball: Titleist Pro V1x
Apparel:アロハでゴルフ会長^^
どうもプロトタイプが、好きな様だね~