群馬県前橋市 腰痛,疼痛,筋膜性疼痛症候群,MPS,トリガーポイント,ファシア
今までの お知らせ の一覧です。
現役の医師や医学生が運営する医療Webメディアである、メディカルノートにおいて、当院 木村裕明院長のインタビューが掲載されました。
これはメディカルノート社のインタビューに基づき執筆された記事で、トリガーポイントとは何か?その治療方法、エコーガイド下筋膜リリース法、Fasciaリリース方法など、基礎から最新の治療法まで8部の記事より構成されています。
慢性疼痛に悩まれている方や、当院の受診を検討されている方は、是非参照をしてみてください。
当院が考案した「エコーガイド下筋膜リリース」が、2015年7月12日(日)に放送されたNHKスペシャル「腰痛・治療革命 ~見えてきた痛みのメカニズム~」にて紹介されました。
この番組では、慢性腰痛がなかなか治らない現状を踏まえて、最新の痛みのメカニズムや治療方法ついての説明があり、その中で当院が考案した「エコーガイド下筋膜リリース」が実際に筋肉、筋膜のコリ(トリガーポイント)を目視しながらほぐす事ができる最新の治療法として紹介されました。
慢性痛に悩まれている方は「エコーガイド下筋膜リリース」による治療をお勧めいたします。
帯状疱疹が治った後も、痛みが残っていませんか?
当院では『帯状疱疹後神経痛』の治験を行っています
『治験』とは、薬の候補品を厚生労働省から「薬」として認められるために、実際の患者さまにご協力いただいて行う試験のことです。
この治験にご応募いただける方の条件
◆20歳以上の方
◆帯状疱疹を発症後3ヶ月以上経過している方で、
痛みが残っている方
※治験にご参加いただくには、この他にも参加条件があります。
条件を満たさない場合は、ご参加いただけないことがあります。
詳しくは医師、受付へお問い合わせください。治験 被験者募集ポスター 帯状疱疹 PDF